大屋町(島根県大田市)

お知らせ


4)移動販売が始まりました。
毎月第3火曜日(通いの場実施日)に、移動販売を行います。
ご近所お誘いの上、ご来場ください。
      記
日 時   毎月第3火曜日(通いの場実施日)午前11時20分~
場 所   大屋まちづくセンター
参加販売店 ぱんじゃ   食パン・菓子パン他
      亀の子工房  豆腐・豆腐加工品他
      山根鮮魚   地魚・刺身他
当日「新型コロナウィルス感染防止」のため、マスク着用・手指の消毒と、マイバックの持参を、お願いいたします。

2)大屋町で『わたしの町の看護師さん』事業の開催
大屋町民の健康維持のため「わたしの町の看護師さん」事業令和3年4月から、下記の通り始まります。

年齢性別は問いません、健康相談等ありましたらお越しください
            記
 日 時  毎月 第二・四火曜日 9:00~11:20(通いの場実施日)
 場 所  大屋まちづくりセンター
 内 容  健康相談および血圧測定等、必要に応じて医療機関等につなぐ

お問い合わせ

About

Mobile QR Code

QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。

 大屋町は大田市市街地の西部に位置し、令和2年6月に日本遺産石見の火山が伝える悠久歴史の構成文化材として認定された 『鬼岩』(島根県天然記念物)があり、明治初期の結成以来、約150年の歴史を持つ石見神楽団大屋神楽社中が活動の拠点を置いています。
 また、昭和時代から放映の続くテレビ漫画『サザエさんの主題歌を作詞した作詞家 林 春生氏が、幼少期から青春期を過ごし、全国でも珍しい『鬼』がついた地名『鬼村』がある、のどかな山間の集落です。









大屋まちづくり情報発信委員会

〒694-0033
島根県大田市大屋町大国2903-1
  大屋まちづくりセンター内
TEL.FAX 0854-82-5580
お問い合わせはこちらから
PAGE TOP