令和3年8月21日 小さな拠点推進協議会発足
久利・大屋地区小さな拠点推進協議会総会開催
日 時 令和3年8月21日(土)13:30~
場 所 大屋まちづくりセンター
参加人員 地区代表22名(大屋町11名)(定員24名であるが2名欠席)
オブザーバー および県・市職員他 8名 計30名
議 事
①久利・大屋地区小さな拠点推進協議会設置規約(案)について
上記案を承認
②役員の選出について
会長 森山護 副会長 安藤彰浩が選出され承認
③両町の負担金割合について
久利町:4大屋町:1の負担割合で承認
④令和3年度事業計画書(案)について
上記案を承認
⑤令和3年度予算書(案)
上記案を承認
日 時 令和3年8月21日(土)13:30~
場 所 大屋まちづくりセンター
参加人員 地区代表22名(大屋町11名)(定員24名であるが2名欠席)
オブザーバー および県・市職員他 8名 計30名
議 事
①久利・大屋地区小さな拠点推進協議会設置規約(案)について
上記案を承認
②役員の選出について
会長 森山護 副会長 安藤彰浩が選出され承認
③両町の負担金割合について
久利町:4大屋町:1の負担割合で承認
④令和3年度事業計画書(案)について
上記案を承認
⑤令和3年度予算書(案)
上記案を承認
久利大屋小さな拠点づくり推進協議会
1.令和3年10月25日
①業務委託内容について
②住民アンケートの実施について
③推進協議会会計事務及び通帳管理について
2.令和3年11月(部会別会議)
①11月 8日 生活交通部会
②11月11日 助け合いネットワーク部会
③11月12日 環境整備部会
3.令和3年11月25日
①前回協議(10/25)の振り返り
②部会別会議の実地報告
③住民アンケート
④その他(今後のスケジュール)年内に各自治会長に説明し
各戸配布願う (久利町12月11日 大屋町12月16日)
4.令和3年12月16日(第二回大屋自治協議会)
①11月8日から11月12日に行われた部会別協議報告
②住民アンケート実施について
要旨説明
配布回収お願い
今後の事業説明
5.令和3年12月23日
①各自治会長にアンケートの配布
②令和4年1月21日集計(大田市役所へ)
6.令和4年1月28日農機搬入
①法面・畔草刈機各1台・仮払い機2台
②令和4年2月7日高所枝切り‣他付属品搬入
7.久利・大屋町合同防災訓練
① 令和4年2月20日 10:00 久利まちづくりセンターで開催
※2月6日コロナ感染症のため中止
8.鳥獣害対策研修会
①令和4年3月10日 10:00久利まちづくりセンターで開催
②有害鳥獣対策に強い地域作り参加者42名
9.令和3年度総全体会議(令和4年3月29日)
今年度の振り返りおよび次年度の取り組み(案)について
生活交通部会
R3年度
・久利大屋による自治会輸送の本格運行開始
・自治会輸送配車用タブレット見送り⇒運行管理生産システムの改修を行った
・18歳以上住民対象『アンケート調査』の実施
R4年度
・住民アンケートの分析結果を踏まえた事業の検討
・R6年以降の自治会輸送の運営方法(自治会輸送車両の経費補助の打ち切り⇒負担増)
・自治会輸送対象者の検討⇒対象年齢等及び学生の利用を検討
環境整備部会
R3年度
・R4年3月4日美郷町IP告知端末の視察(参加者6名)
R4年度
・介護予防対策、健康作り、子育て支援、買い物弱者対策、多世代・多機能拠点施設の整備について今年度実地のアンケート結果に基づき、地域十ミニあった取り組みの競技
助け合いネットワーク部会
R3年度
・除雪機の購入を見送り、草刈り機の種類を充実させ久利・大屋地区に配置
・高齢者の見守りについて協議
・自主防災研修はコロナにより中止,鳥獣害対策(R4.3.10)実施42名参加
R4年度
・草刈り機は、久利手ごし隊、大屋おたすけ隊会員を中心に講習会を実施し、会員数と活用数の増を目指す
・高齢者の見守りは、アンケート結果を踏まえ再度協議、合わせて希望調査を実施
・鳥獣害対策は、動物駆除花火講習会の受講を促進
10.令和4年度久利・大屋地区小さな拠点推進協議会役員全大会(令和4年6月17日)
・令和3年度事業報告及び収支決算報告
・令和4年度事業計画及び予算の決議
・令和3年度活動報告
11、出雲市須佐コミュニティーセンター運営委員会視察
12、飯南町「地域づくり×防災」研修(令和4年6月19日)
13。鳥獣害追い払い花火講習会(令和4年6月26日)
①業務委託内容について
②住民アンケートの実施について
③推進協議会会計事務及び通帳管理について
2.令和3年11月(部会別会議)
①11月 8日 生活交通部会
②11月11日 助け合いネットワーク部会
③11月12日 環境整備部会
3.令和3年11月25日
①前回協議(10/25)の振り返り
②部会別会議の実地報告
③住民アンケート
④その他(今後のスケジュール)年内に各自治会長に説明し
各戸配布願う (久利町12月11日 大屋町12月16日)
4.令和3年12月16日(第二回大屋自治協議会)
①11月8日から11月12日に行われた部会別協議報告
②住民アンケート実施について
要旨説明
配布回収お願い
今後の事業説明
5.令和3年12月23日
①各自治会長にアンケートの配布
②令和4年1月21日集計(大田市役所へ)
6.令和4年1月28日農機搬入
①法面・畔草刈機各1台・仮払い機2台
②令和4年2月7日高所枝切り‣他付属品搬入
7.久利・大屋町合同防災訓練
① 令和4年2月20日 10:00 久利まちづくりセンターで開催
※2月6日コロナ感染症のため中止
8.鳥獣害対策研修会
①令和4年3月10日 10:00久利まちづくりセンターで開催
②有害鳥獣対策に強い地域作り参加者42名
9.令和3年度総全体会議(令和4年3月29日)
今年度の振り返りおよび次年度の取り組み(案)について
生活交通部会
R3年度
・久利大屋による自治会輸送の本格運行開始
・自治会輸送配車用タブレット見送り⇒運行管理生産システムの改修を行った
・18歳以上住民対象『アンケート調査』の実施
R4年度
・住民アンケートの分析結果を踏まえた事業の検討
・R6年以降の自治会輸送の運営方法(自治会輸送車両の経費補助の打ち切り⇒負担増)
・自治会輸送対象者の検討⇒対象年齢等及び学生の利用を検討
環境整備部会
R3年度
・R4年3月4日美郷町IP告知端末の視察(参加者6名)
R4年度
・介護予防対策、健康作り、子育て支援、買い物弱者対策、多世代・多機能拠点施設の整備について今年度実地のアンケート結果に基づき、地域十ミニあった取り組みの競技
助け合いネットワーク部会
R3年度
・除雪機の購入を見送り、草刈り機の種類を充実させ久利・大屋地区に配置
・高齢者の見守りについて協議
・自主防災研修はコロナにより中止,鳥獣害対策(R4.3.10)実施42名参加
R4年度
・草刈り機は、久利手ごし隊、大屋おたすけ隊会員を中心に講習会を実施し、会員数と活用数の増を目指す
・高齢者の見守りは、アンケート結果を踏まえ再度協議、合わせて希望調査を実施
・鳥獣害対策は、動物駆除花火講習会の受講を促進
10.令和4年度久利・大屋地区小さな拠点推進協議会役員全大会(令和4年6月17日)
・令和3年度事業報告及び収支決算報告
・令和4年度事業計画及び予算の決議
・令和3年度活動報告
11、出雲市須佐コミュニティーセンター運営委員会視察
12、飯南町「地域づくり×防災」研修(令和4年6月19日)
13。鳥獣害追い払い花火講習会(令和4年6月26日)
Mobile QR Code
大屋町は大田市市街地の西部に位置し、令和2年6月に日本遺産『石見の火山が伝える悠久歴史』の構成文化材として認定された 『鬼岩』(島根県天然記念物)があり、明治初期の結成以来、約150年の歴史を持つ石見神楽団『大屋神楽社中』が活動の拠点を置いています。
また、昭和時代から放映の続くテレビ漫画『サザエさん』の主題歌を作詞した作詞家 林 春生氏が、幼少期から青春期を過ごし、全国でも珍しい『鬼』がついた地名『鬼村』がある、のどかな山間の集落です。
大屋まちづくり情報発信委員会
〒694-0033
島根県大田市大屋町大国2903-1
大屋まちづくりセンター内
TEL.FAX 0854-82-5580
お問い合わせはこちらから