1.『撫子(なでしこ)の花』
鬼村上県道沿いで、おのればえ(方言?)の「撫子の花」を見つけました。
この小さな花を見て、むかし流行った『花とおじさん』を思い出し、つい口ずさんでしまいました。
2.『ムクゲの花』
大屋町のあちらこちらで『ムクゲの花』が咲いて甘い香りがしています。
3.『高丸峠』
「ひまわり」の咲く花壇を前にしアンパンマン・サザエさんのキャラクターが、大集合しています。また風車も登場しました。
4.『万戸の滝』
ここ数日の雨で水量を増しています。一枚岩の上を滝つぼに向かって流れおちる水にマイナスイオンを感じますよ(^^♪
5.『あじさいロード』
数日前の雨で紫陽花が、今年最後の花を咲かせています。
日陰にある花は、条件が良ければ秋色紫陽花への変化も楽しめます。
6.鬼村トンネル付近の花壇
町境のトンネルを抜けるとそこは大屋町であった・・・・・どこかで聞いたような文脈ですが、大田側から「鬼村トンネル」を抜けるとダリヤ・マリーゴールド・あじさいの咲く花壇があります。隣の畑には『芙蓉』が植栽されており、もう少しすると白やピンクの優しい花が楽しめます。
鬼村上県道沿いで、おのればえ(方言?)の「撫子の花」を見つけました。
この小さな花を見て、むかし流行った『花とおじさん』を思い出し、つい口ずさんでしまいました。
2.『ムクゲの花』
大屋町のあちらこちらで『ムクゲの花』が咲いて甘い香りがしています。
3.『高丸峠』
「ひまわり」の咲く花壇を前にしアンパンマン・サザエさんのキャラクターが、大集合しています。また風車も登場しました。
4.『万戸の滝』
ここ数日の雨で水量を増しています。一枚岩の上を滝つぼに向かって流れおちる水にマイナスイオンを感じますよ(^^♪
5.『あじさいロード』
数日前の雨で紫陽花が、今年最後の花を咲かせています。
日陰にある花は、条件が良ければ秋色紫陽花への変化も楽しめます。
6.鬼村トンネル付近の花壇
町境のトンネルを抜けるとそこは大屋町であった・・・・・どこかで聞いたような文脈ですが、大田側から「鬼村トンネル」を抜けるとダリヤ・マリーゴールド・あじさいの咲く花壇があります。隣の畑には『芙蓉』が植栽されており、もう少しすると白やピンクの優しい花が楽しめます。



